20Jan

相手が自分が送ったメッセージを見てくれたかどうか分かる「既読」機能。
「既読無視」という行為がLINEのやりとりで問題になり、いろんな記事に取り上げられていますね。
つまり「読んだのに無視」ということを相手に知らせているワケですから。
多くの女性は「既読無視」に関して極端に嫌がる性質があるようです。
どうしてなのかをまとめてみました。
女性の「既読」に対する一般的な心理
既読のありなしで男女間の違いが浮き彫りになりました。
男性が「あとでいいか」に対して女性は「無視された…」です。
女性が最も恐れていることは「無視・無関心」です。
既読をスルーされたことはその1つです。
女性は、怒鳴りつけたり嫌味を言われるよりも、相手との関係性を断たれることを恐れています。
男性の「既読」に対する一般的な心理
一方、男性は仕事や趣味など何かに没頭しているは、他のことを放置してしまいがちです。
男性は「あとでやればいいや」と後回しにしやすい性質を持っているようです。
最も集中しているものに重きを置きやすい性質といっても良いです。
小学性の時に「宿題はあとで、友達と遊ぶ」と夏休みのドリルを後回しにしてしまう感覚に似てますね。
そんな男の子いませんでしたか?
その男の子は「友達と遊ぶ」ことに全集中していた訳ですね(笑)
まとめ
基本的にLINEもメールも同じです。
若干脈ありサインの受け取り方が違ってくるところはありますが、大切なのはあなたの感性と彼のコミュニケーションの質!
「既読」が気になるなら、返信までに時間がかかりそうなときの約束事を2人で決めておくなどはどうでしょう?
そこまでの仲でないなら、今はあなたの感性と彼のコミュニケーションの質を伸ばすことを意識しましょう。