24Feb

昔好きだった片思いの人の夢を見てしまいました(笑)
初恋の人って忘れられなかったりします。
こんな経験はありませんか?
夜、恋人との初デート。
帰り際、「寂しい」気持ちが帰るあなたの気持ちを抑えて
相手から「そろそろ帰ろうか」という相手の声がでるまで待ったこと。
おそらく経験がある人は多いと思います。
でも恋愛上手な人は「去り際」が美しかったりします。
どういうことかというと、もっと一緒にいたい気持ちを抑えて
相手に「余韻を残す」行為をします。
そうすると相手に魅力的に映ります。
なぜ魅力的に映ると思いますか?
それは人間は「未完成」のものほど惹かれるからです。
もっと一緒にいたい!その気持ちを煽る形になります。
心理学用語では「ツァイガルニック効果」と言います。
「続きはCMの後で」と言われると、その後の展開が気になってみてしまいますよね。
あの心理作用が「ツァイガルニック効果」です。
「去り際」に余韻を残す人が恋愛上手な理由は、この「ツァイガルニック効果」を知ってか知らずか相手にそう感じさせているから、次にまた会いたくなるのです。
こんなのも「ツァイガルニック効果」↓
・ 恥ずかしがりで口下手な異性は、すれてない感じがしてその成長を見守りたくなる
「恥ずかしがりで口下手」=未完成
「成長を見守りたくなる」←惹き付けてます。
・ 昔好きだった片思いの人の記憶は永遠の思い出になりやすい
「片思いの人の記憶」=未完成
「永遠の思い出になりやすい」←惹きつけてます。
あえて「未完成」の恋愛は記憶に残りやすい
もしツァイガルニック効果を恋愛テクとして使うなら、ちょっとしたスキを作るのも1つの方法です。
初デートの時は尚更効果的になる場合があります。
お互いに「もっと一緒に…」と感じるときこそ、「またね」と美しく去ってみると、あなたの後ろ姿がより一層魅力的に映るかもしれません^^
想いが募り、あなたの大切さに、より気づくきっかけにもなり得ます。